グラフィック演習応用Ⅰこのページを印刷する
科目コード M2-3010
科目名 グラフィック演習応用Ⅰ
担当者名 渡辺 恵美
授業の概要 IllustratorとPhotoshopを使い様々なデザイン課題に応える。
イラストレーションの授業と連携し、アナログイラストや素材を取り込んだデザイン作品も多く制作する。
実務経験内容
事前・事後学習の内容 授業で使用するための写真の撮影と資料の収集。
到達目標 IllustratorとPhotoshopを駆使して伝わるデザインをつくる。
授業の進め方 演習形式
授業計画 【第1回】言葉を視覚化する①ピクトグラム
【第2回】言葉を視覚化する②バリエーションを増やす
【第3回】言葉を視覚化する③レイアウト
【第4回】言葉を視覚化する④講評
【第5回】色面構成(浮世絵、家紋に象徴される「日本」をテーマに)①研究と構想
【第6回】ポスターデザイン(浮世絵、家紋に象徴される「日本」をテーマに)②素材作成
【第7回】グッズデザイン(浮世絵、家紋に象徴される「日本」をテーマに)③モックアップ
【第8回】紙面レイアウト(浮世絵、家紋に象徴される「日本」をテーマに)④講評
【第9回】色面構成(世界の文様をテーマに)①研究と構想
【第10回】ポスターデザイン(世界の模様をテーマに)②素材作成
【第11回】グッズデザイン(世界の模様をテーマに)③レイアウト
【第12回】紙面レイアウト(世界の模様をテーマに)④モックアップ
【第13回】紙面レイアウト(世界の模様をテーマに)⑤講評
【第14回】ピクトグラムを使ったポスター①言葉を視覚化する
【第15回】ピクトグラムを使ったポスター②タイポグラフィ
【第16回】ピクトグラムを使ったポスター③バリエーション作成
【第17回】ピクトグラムを使ったポスター④レイアウトイメージ作成
【第18回】ピクトグラムを使ったポスター⑤講評
【第19回】タイポグラフィ①書体について考える
【第20回】タイポグラフィ②イメージを視覚化する
【第21回】タイポグラフィ③バリエーションを増やす
【第22回】タイポグラフィ④講評
【第23回】装丁デザイン①イラストをデジタル化する
【第24回】装丁デザイン②タイトルのデザイン
【第25回】装丁デザイン③レイアウト
【第26回】装丁デザイン④講評
【第27回】デジタル版画①研究
【第28回】デジタル版画②素材の編集
【第29回】デジタル版画③描画と加工
【第30回】デジタル版画④講評
成績評価方法 出席:40%
課題作品:60%
テキスト
参考文献