キャリアデザインⅠ
          
        
        | 科目コード | 25S011040 | 
|---|---|
| 科目名 | キャリアデザインⅠ | 
| 担当者名 | 保坂 修治 | 
| 授業の概要 | 就職活動に向けての準備として就職試験対策と履歴書作成を行う | 
| 実務経験内容 | |
| 事前・事後学習の内容 | 事前:前回の就職試験対策模試の受験結果から得られた不得意分野について重点的に学習する。 事後:就職試験対策模試の受験結果について分析を行い、自身の不得意分野について知る。 | 
| 到達目標 | 就職試験で課される一般常識問題や時事問題などでより良い結果を得られるように準備することを目標とする 就職活動において自身をアピールできる履歴書を完成させる | 
| 授業の進め方 | 模擬試験を受験して、その結果を分析して必要な知識を補うための学習を行う。 自身が目指すキャリア像について考え、合わせて履歴書を作成していく。 | 
| 授業計画 | 【第1回】本授業への取り組み方と準備 【第2回】就職試験対策 -1- 【第3回】就職試験対策 -2- 【第4回】就職試験対策 -3- 【第5回】就職試験対策 -5- 【第6回】就職試験対策 -6- 【第7回】就職試験対策 -7- 【第8回】就職試験対策 -8- 【第9回】企業研究 【第10回】キャリア形成 【第11回】履歴書作成 -1- 【第12回】就職試験対策 -9- 【第13回】履歴書作成 -2- 【第14回】就職試験対策 -10- 【第15回】就職ガイダンス | 
| 成績評価方法 | 毎回の取り組みを評価する 履歴書と企業研究レポートの提出 | 
| テキスト | |
| 参考文献 |